OPEN CITY MARUNOUCHI | オープンシティ丸の内|大丸有まちづくり協議会 【見学】建築と自然のハーモニー:東京国際フォーラム – OPEN CITY MARUNOUCHI

OPEN CITY MARUNOUCHI | 大丸有まちづくり協議会

ツアー&イベント

※お申込みにあたっては必ず利用規約をご確認ください

【自由見学】9.建築と自然のハーモニー:東京国際フォーラム

1997年に開館した東京国際フォーラムは今年で29年目を迎えました。
ラファエル・ヴィニオリ氏の設計した当館は現在、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて建物全体は二つ星、ガラス棟は三つ星に指定され、世界中の人が注目する観光スポットとなっています。

また、昨年にはJIA(日本建築家協会)・AIA(アメリカ建築家協会)のそれぞれで「25年賞(建築から25年経過した優れた建築物に対して贈られる賞)」をダブル受賞致しました。日本国内の建築物で史上初の「AIA25年賞」受賞です。

今回は、白の鉄骨と空のコントラストが美しい「ガラス棟」と木漏れ日あふれる「地上広場」をご覧いただけます。目で見ても、写真を撮っても映えるエリアです。

天候や時間によって多彩な顔を見せる東京国際フォーラムをぜひご覧ください。

■東京国際フォーラム 公式HP(東京国際フォーラムガイド)
https://www.t-i-forum.co.jp/about/guide/
■東京国際フォーラム 公式HP(建築物について)
https://www.t-i-forum.co.jp/about/building/

※本プログラムはガイド付きプログラムではなく、OPEN CITY MARUNOUCHI開催期間中にご自由に見学・観覧していただくためにご紹介しています。

※自由見学プログラムと連動したデジタルスタンプラリーも同時開催しております。本ページでご紹介している場所・施設はデジタルスタンプラリーのチェックポイントにもなっておりますので、ぜひご参加ください。参加方法の詳細はこちらからご確認ください。

日 程
平日:7:00~23:30 
土日祝:7:00~23:30
参加費
無料
実施者
株式会社東京国際フォーラム
見学場所(予定)
ガラス棟スロープ(4~6階)/ガラス棟地下1階ロビーギャラリー/地上広場/地下コンコース
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1
※住所をクリックするとGoogleマップへ遷移します。
注意事項
※本プログラムはガイド付きのプログラムではなく、当ページでご紹介している施設・エリアを自由に見学いただくものです。
※ガイドやスタッフ等はおりません。
※ノベルティや資料の配布はございません。
※公共エリア(観覧場所含む)以外にはお入り頂けません。
※ガラス棟スロープ(1~4階)は修繕工事のためご通行いただけません。ガラス棟スロープ(4~6階)へお越しの際は、エレベーターで5階へお上がりください。
※予告なく観覧可能場所が変更になる場合もありますので、ご承知おきください。
※当日は別のイベントも併催しておりますので、大きな声を出す等はお控えください。
※写真撮影を行う際には、以下URLのご注意事項を遵守ください。
 https://www.t-i-forum.co.jp/contact/faq/service/photo/
※本プログラムは、「写真家 大杉隼平と巡る東京国際フォーラム -撮ることで伝える大切なこと-」(ガイドプログラム)とは異なります。ガイドプログラムには参加申込みが、別途必要となりますので、ご注意ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
デジタルスタンプラリー同時開催!
詳細はこちらからご確認ください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛