27.大手町で出逢う、日本の美──プロに学ぶ伝統芸能の神髄
アート歴史2025(ガイドプログラム)
和傘の灯りでまちを彩るイルミネーションイベント「和ルミネーション」。
これまでも展示や体験を通じて日本の伝統美を発信してきましたが、本年度はその流れを発展させ、ワークショップにも力を入れて開催いたします。
日本舞踊と和楽器で構成された千代田区観光協会文化観光大使の若き伝統芸能集団『禮(REI)』を講師に迎え、江戸時代の社会構造や美意識を、音と踊りの細部から学ぶ二つのプランをご用意しました。
1)箏や三味線に実際に触れて音を奏でるワークショップ(楽器は事前選択制)
2)「日本舞踊」の手ほどきを受け、実演も鑑賞いただける体験会
所作一つ、音一音に込められた意味をひもときながら、物語の奥行きを味わえることが今回の特徴です。
“見る”だけではなく、“知ってから見る”ことで感動がいっそう深まり、灯りを眺めるひとときが、学びと体験を兼ね備えた特別な時間へと広がります。
- 集 合
- 大手町フィナンシャルシティ1階アトリウム
(ノースタワー・サウスタワー間)
- 日 程
-
<箏>
2025年11月1日(土)13:30~14:30
14:45~15:45
18:30~19:30
<三味線>
2025年11月1日(土)13:30~14:30
14:45~15:45
18:30~19:30
<日本舞踊体験>
2025年11月1日(土)12:30~13:25
15:50~16:45
17:30~18:25
※どの日時も同じ内容です。
ご希望の日時を選んでお申込みください。
- 定 員
- <箏>各回6名
<三味線>各回6名
<日本舞踊体験>各回30名
- 参加費
- 1,500円(税込)
- 対 象
- 小学3年生以上推奨
- 服装
持ち物 - 動きやすい服装推奨(長い爪不可)
体温調節がしやすい服装(会場の冷暖房に備えて)
- 実施者
- 和ルミネーション実行委員会
- 見学場所(予定)
- ①集合場所:大手町フィナンシャルシティ1階 アトリウム(ノースタワー・サウスタワー間)
- 注意事項
- ※見学場所・行程は予定です。当日変更になる場合がございますのでご了承ください。
※保護者の方が同行される場合でも未就学児のご参加はできません。
※定刻通りのスタートとさせていただき、原則として途中参加・退出はできません。
※お子様がご参加の場合は、必ず保護者の方が同伴ください。
※動きやすく体温調節のしやすい服装でお越しください。
※爪の長い方のご参加はご遠慮ください。
※参加申込みは、10月2日(木)から受付開始となります。
※お申込みにはPeatixへの会員登録が必要になります。
※当イベントはメディア・スタッフによる撮影を行います。参加者の画像等を含む写真をテレビ、新聞、雑誌、インターネット、公式サイト、実施報告書、その他媒体等に掲載することがございます。ご了承のうえお申込みください。